セムジャパン㈱が、企業様向けに開発したタイムカードシステムについて、その操作説明を行います。
非接触ICカードとパソコンを利用した、導入に際して、とても安価で簡単なシステムです。
■全体イメージ画像
■プログラムの起動

①左記アイコンよりプログラムを起動します。

■入退勤時間の取得画面

①左記トップメニュー画面表示の状態で、カードリーダにNPOカードをかざして下さい。 かざされる度に出勤・退勤の順に1日9セットまで記憶できます。


②入室ボタンをクリックすると、左記画面を表示して、順番に関係なく出勤に記憶します。

③退勤ボタンをクリックすると、左記画面を表示して、順番に関係なく退勤に記憶します。
■パスワードの設定・変更

①トップメニューからメインボタンをクリックすると左記メイン画面を表示します。ここでパスワード変更ボタンをクリックします。


②初期パスワートは『cemjapan』となります。


③左記の通り現在のパスワード・新しいパスワードを入力し設定・変更を行ってください。 入力後更新ボタンをクリックすると確認メッセージを表示して変更が完了します。

■従業員様の登録と更新

①メイン画面より『氏名マスタメンテナンス』をクリックすると左記画面を表示します。 黄色の背景欄が入力可能欄です。 管理コードは社員番号など社内で管理されているコードを設定して下さい。 NPOIDはセムジャパンから事前にお知らせしている16桁のコードとなります。 氏名に従業員様の姓名をご設定下さい。 設定後『更新』ボタンをクリックして下さい。 削除したい場合は、削除行を選択して『削除』ボタンをクリックして下さい。

■勤務時間の確認と修正

①メインメニュー画面より入退出情報メンテナンスボタンをクリック後パスワード認証をすれば左記画面を表示します。従業員様管理コード・日付順に勤務時間を表示します。『次へ』ボタンで順送りできます。


②『すべて』をクリックすると全従業員様氏名を表示しますので表示させたい氏名をクリックして下さい。


③『日別個人別画面へ』をクリックすると指定日付・従業員様順に表示が切り替わります。

■勤務時間の外部ファイル出力

①データベースに記憶されたデータを外部ファイルに出力することができます。 『csv出力』ボタンをクリックして出力先を指定して下さい。


②出力内容は左記の通りです。

0 件のコメント:
コメントを投稿